ナースめしこのページを印刷する - ナースめし

ナースめし

普段働いている看護師の日常を垣間見ていただこうと、院内のさまざまな立場にいる看護師のひとときの癒し(昼食・お弁当)を紹介していこうと思います。
昼食・お弁当には[不思議な力]があるのです(*’ω’*)

5B病棟 編



4A病棟 編

 

3B病棟 編

5A病棟 編

6B病棟 編


6B病棟新人看護師の昼食事情はお弁当を作ってきたり、コンビニで買ったりと様々です。
昼食は午後からの原動力であり皆しっかり食べています!最近は勤務がバラバラで休憩時間が合わないことや、コロナ感染予防のためみんなと一緒に食べることが少なくなってきて寂しいです。早くコロナが終息し以前のようにご飯を食べながら楽しく会話できることを願い、午後からも頑張っていきます!

7B病棟 編

私は自炊しているので、お弁当は夕食の残り物や作り置きのおかずで作ります。
7B病棟は、お昼休憩を1~2人で取ります。時々、“カレーの日”や“お弁当の日”として、近所のインドカレーやいつも頼まないお弁当屋に注文し、みんなで楽しんでいます。
写真は私のお弁当と、とあるカレーの日のカレーです。
そして、年に一度の押しずしの日。病棟のお母さんスタッフが、実家の恵比須様のお祭りの日に合わせて大村寿司を持ってきてくれます。具沢山でとっても美味しいです。(平等に分けるように、休みのスタッフの方も食べられるようちゃんと冷凍保存しています)

7A病棟 編

7A病棟の昼食事情はお弁当を作ってきたり、コンビニで買ったり、お弁当を注文したりと様々なようです。自分で作っているスタッフは昨夜の残り物を入れたりし、時間をかけずに作っています。ドクターからの差し入れのおやつも癒しとなっています。
体力勝負の病棟ですので、昼食は重要なエネルギー源です。
また、昼食の場は少し仕事を忘れることができる空間でもあり、それぞれコミュニケーションをとるイイ時間となっています。

8B病棟 編


私のお弁当のテーマは「味変弁当」です!
ほとんどは夕食の残り物になりますが、最近はその残り物の味付けを変える=味変弁当を作っています!お弁当のおかずにちょっと足りないなというときは、休日に作り置きし冷凍したものを取り入れたりしています。
どうしても茶色のもが多くなりますが、午後からの活力になるようしっかり食べています。
他のスタッフも手作りのお弁当を持参したり、お弁当を注文したりと、つかの間の休憩を過ごしています。
【2年目看護師】

4B病棟 編

9A病棟 編

9A病棟ナースめし 今月のナース飯は9A病棟からお送りします!
さっそく1年目看護師のお弁当を紹介します。お弁当づくりの理想は、朝早く起きて色とりどりで栄養満点のお弁当を作ってくること・・・
で・す・が・・・現実は日々の業務に疲れ、毎朝1分1秒でも寝ていたい!!
だ・か・ら・・・前日の残り物や冷凍食品に頼り、レンジでチンして詰め込んでいます(笑)
他のスタッフも手作りのお弁当を持参したり、お弁当を注文したりして、午後からの業務にむけてしっかりご飯を食べています!!
さあ、私の電子レンジ頼んだよ!!!

9A病棟 看護助手の手作りパン それではみなさん!!
私たちの大きな楽しみになっている「9A病棟のパン屋さん」こと看護助手さんの手作りパンの数々を紹介します!
ごらんください!!このふわふわの塩パンにイチゴ味のチョコチップメロンパン!!!
初めて見たときは、「え?これ売り物?」と思いました。
手作りパンが朝から休憩室に並んでいると、テンションMAX!その日の仕事がんばれます♪
忙しい中、いつも作ってきていただき本当にありがとうございます。

9B病棟 編

9B病棟は看護スタッフ20名中男性看護師が7名です。非常に弁当男子が多い病棟です。
そこで今回は“おとこ飯”と題し、男性看護師のお弁当事情をご紹介します。

突然ですが
9B病棟 男性看護師のお弁当についてのアンケート
みなさん、アンケートご協力ありがとうございました。

-ある看護師のお弁当に関わるお話 「お弁当のメニューは」-
日々の勤務お疲れ様です。今回のナースめしは私たちのお弁当です。実際のお弁当はこんな感じです。頑張って毎回作っています。健康の事を気遣ってるつもりですけど・・・茶色が多くてボリューミーですね(笑)
毎回時間の無い中でお弁当を持って来てるって、皆さんはどんな工夫をされているのでしょか? 私の場合は夕飯の残りです。以前カレーをタッパーに入れて持ってきましたが、ミスってしまい溢れた事を覚えています。それ以降、お弁当レシピからはカレーは消えました。
ちなみに今回は焼きうどんです。ナースめしということで、普段はしない目玉焼きのトッピングをしたりしてインスタ風にしてみました。どうでしょうか?
今はコロナ感染予防のため皆さんとワイワイ昼食を取れませんが、いつかコロナが終息し、ご飯食べながら楽しく会話出来ることを願いながら、今後も日々お弁当を作り頑張っていきます。(2年目看護師:K)

地域医療連携室 編


地域医療連携室のナース飯を紹介します。今回はひとつひとつのお弁当を紹介するという形ではなく全体まとめてドーン!と紹介します。
地域医療連携室には看護師だけでなくソーシャルワーカーや事務職など多くの専門職が働いています。そして活動の場は病院の全ての部署にわたり、関わる職種も院内はもちろん、院外の医療福祉関係者の方々でとても責任も重大なんです。。。。。
さぁみんなお弁当食べて午後からもいってらっしゃい!!!

治療検査センター看護師 編

治療検査センターには、師長をはじめ32名のスタッフが在籍しており、子育て世代が多い部署です。
そんな治療検査センターのスタッフに「お弁当について」聞いてみました。
お薦めレシピもあるのでご覧ください。
 






 
お弁当は高校生の娘と一緒に作っています。昨夜の残り物を入れたりしてなるべく時間をかけずに作っています。ミニトマト、冷凍野菜(ブロッコリーやパプリカ)を使い、彩りよくしています。
【透析室 30代女性看護師】

 
今日は娘のお弁当の日。娘の希望でキャラクターのかまぼこを入れています。娘にはフルーツを3種∔おにぎり中心のお弁当。
今日のメニューは、唐揚げ、肉じゃが、チーズちくわ、サラダ、味噌汁。
普段は朝食、主人と私の2個の弁当、夕食まで作ってくるためバタバタで、私は朝食を食べれないので、昼食は一番しっかり食べる様に心がけています。午後からも仕事頑張ります。
【内視鏡室 40代女性看護師】

 
小学生1人、中学生1人の子育て中ですがお弁当は不要。そうなると手作り弁当のモチベーションは保ちがたいものがあります。
本日は、簡単ハンバーグ定食!朝食の味噌汁、炊き立て雑穀米、売店のハンバーグは、120円なり。飲み物はカフェオレで完成です。
しっかり食べて、午後からも頑張ります。
【放射線科 40代女性看護師】


※画像をクリックすると拡大表示されます。

お弁当は自分で作っています。夕ご飯の残りが多く、昨晩の夕飯の献立が弁当につまっています。
朝、子どもの支度をバタバタとしながらお弁当を作っています。ほっかほかのご飯を弁当に詰め込んで、完成です。完成したところで、ひと息つくまもなく子どもの朝の支度を整えて家を出て1日が始まります。
食べることが好きな私にとって、お昼休みに、弁当をあたためて食べる時が至福の時になっています。外来は、ママさん看護師がほとんどのため、ランチタイムは子どもや家庭のことを話して、楽しいひと時を過ごしています。みんな仕事と家庭、子育てを両立しながら頑張っていて、お昼休みのこの時間に思いを共有しています。
お弁当でお腹も気持ちも満たされ、午後からの活力にして日々奮闘しています。
【30代 女性看護師】
 

手術室看護師 編

手術室看護師1 手術室看護師2 手術室看護師3
※画像をクリックすると拡大表示されます。  

ナースめし3
わたしたちは、もうすぐ看護師2年生になる同期トリオです。
お弁当を作ったり、院内のコンビニで「今日はこれ食べたい!」というのを買ったり、お弁当を注文したり・・・みんなそれぞれ。
夜勤に入る前は、みんなで日勤だったので一緒にお昼を食べていたけど、夜勤をするようになったらやっぱり同じ勤務のことは少なくなってきました。
そんな中でも、同期と勤務が合うときは一緒にランチタイムを過ごしています。
今は、密にならないように10階の展望スペースで大村湾の絶景を眺めながら、ご飯食べています(天気がいい日は抜群の眺めですよ)。
みんなと一緒に「午後からもがんばろう!」と励まし合い、他愛もない話しに静かに盛り上がります。この時間がとっても楽しいです。
早くコロナが落ち着いて、ワイワイランチタイムが過ごせるようになるといいな。
【もうすぐ2年目トリオM・S・Y】
 

ナースめし2
いつも昼食は『おにぎり2個とおかず』です。実家で父親が作ったお米を、母親が炊いて握ったおにぎりを食べています。(結婚して妻はいます)。
山から湧く飲める水で育ったお米なので大変おいしいです。
同僚から「おにぎりのゴマの色が違ってておいしそう。いいね!」と言われます。
おにぎりについているゴマは、中身の具を表しています。黒ゴマが梅干しで、白ゴマが梅干し以外(ほぼ焼鮭)です。梅干しを先に食べたいのでわかるようにしてあります。
理由は特にないですが、それが昼食のルーティンで、自分の『いつも通り』です。
医療の現場でも、基本は『いつも通り』です。
個別性がないというわけではなく、『いつも通り』でないと、患者さんの異常に気付きにくいと考えています。
なので、昼食のおにぎりも『いつも通り』です。
【30代 男性看護師】
 

食べることは私にとって楽しみかつ活力源で、常日頃から2~3食先のメニューまで思案し過ごしています。
それもあってか、料理も好きで休日など気が付くと数時間キッチンに向かっていることもある程で、良いストレス解消になっています。
妻も働いているので、料理をはじめできる家事はなるべく担うよう心掛けています。
弁当づくりもその一環です。
ps.写真は映えるよう弁当箱に詰めましたが、普段はもっぱらタッパーを愛用しています(^^)
【30代 男性看護師】