てんかんオンラインセカンドオピニオンをご希望される方へこのページを印刷する - てんかんオンラインセカンドオピニオンをご希望される方へ

当院では、てんかん領域にかかるオンラインでのセカンドオピニオン外来を行っております。
てんかんは誰もが同じ症状ではなく、患者一人一人により原因も治療(効果)も異なります。主な症状はいわゆる“てんかん発作”ですが、悩みはきっとそれだけではなく、脳の働きに関する症状、すなわち併存症と呼ばれる認知機能や精神・神経機能の異常による症状、治療による副作用、そのほか生活上の困ったことなども含まれるでしょう当オンラインセカンドオピニオン外来では、主に診断や治療に関する相談に対し、患者さんの“知りたいこと”にお答えできればと思います。 なお、こちら(リンク:てんかんセンタートップページ)でもてんかんに関する基本情報を提供していますので、ご確認いただけたら幸いです。
 

担当医:てんかんセンター長 小野智憲
     (日本てんかん学会専門医・日本脳神経外科学会専門医)
診察日:事前オンライン予約制(CLINICS外部サイトからの予約)
     ※予約は希望日の14日前までにお済ませください。
料 金:20分11,000円(初期料金)
     20分を過ぎた場合、追加料金として10分ごとに5,500円をいただきます。
    (料金の支払いはCLINICS登録のクレジットカードでの決済となります)

オンラインセカンドオピニオン外来について

パソコンやスマートフォンでのビデオ通話を利用したセカンドオピニオン外来を行います。通常の来院型セカンドオピニオン外来では、当院にお越しいただき、対面での面談となりますが、当サービスでは、当院にお越しいただくことなく、ご自宅などのご都合の良い場所で専門医師との面談を受けていただくことができます。
 
【注意事項】
当サービスは、患者さんと担当医のビデオ通話を用いた面談となるため、診察(カメラを通した視診も含む)や処方せんの交付などの治療行為は一切行いません。診断や治療方針については、問診や事前提供された診療情報をもとに当方の見解をお答えします。
医療機関からの診療情報提供に対しては、当方からも主治医宛に見解をお伝えします。診断や治療方針に関する最終判断は実際の治療医(主治医/かかりつけ医)ともに行ってください
 
オンラインでのセカンドオピニオンをご希望される方は、下記専用サイトから当院へのセカンドオピニオンを予約していただきますようお願いいたします。
 
CLINICS(クリニクス)
 
※ボタンをクリックした先はCLINICSのサイトです。外部サイトにて入力された個人情報の取扱いにつきましては、当院では一切の責任は負いかねます。予めご了承いただき、ご登録をお願いいたします。
 

予約からセカンドオピニオン実施までの流れ

 

1・オンライン予約

お持ちのパソコンもしくはスマートフォンから「CLINICS(外部サイト)」の会員登録を行ってください。画面の案内にしたがって、診察予約を行ってください。会員登録には保険証・クレジットカードなどが必要となります。本人確認のため、CLINICS(外部サイト)にて、運転免許証、健康保険証、高齢者受給者証、公費受給者証の画像情報を登録してください。
 
※過去に当院てんかんセンターへ入院・通院歴がある場合は、本サービスではなく、通常診療にて対応いたします。
 ※予約は希望日の14日前までにお済ませください。

2・診療に必要な書類の送付

1・事前問診票(こちらからダウンロードしてください)
2・同意書(こちらからダウンロードしてください。)
3・診療情報提供書(紹介状及び検査データの等の記録メディアを含む)【注1】
4・患者さんご自身の身分を証明できる書類【注2】
5・患者さんが未成年である場合、あるいは成人であっても障害のためにご自身では病気について理解・判断ができない状況等の理由などで、ご家族が代理面談を希望される場合は、患者さんとご家族の関係を証明できる書類【注3】


【注1】診療情報提供書の送付は必須としておりませんが、相談内容によっては当方で対応困難な場合、あるいは判断材料に乏しく、十分な見解をお伝えすることができない場合など、申込をお断りする場合があります。

【注2】住所が記載されている書類に限ります(運転免許証、健康保険証、住民票の写しなど)

【注3】患者さんとご家族の関係を証明できる書類の例
    同居の場合:住所が記載されているもの(運転免許証、健康保険証の写しなど)
    別居の場合(施設入所中などの場合):住所が記載されているもの(運転免許証、健康保険証の写しなど)及び戸籍謄本等の原本
 

■1~5の書類は14日前までに下記送付先に郵送してください
 

送付先:〒856-8562 長崎県大村市久原2丁目1001-1
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 地域医療連携室 宛
【オンラインセカンドオピニオン】とご記入ください。
 

※ご提供いただいた資料につきましては、記録として保管するため、原則返却いたしませんので、ご了承ください。
 

3・予約変更・キャンセル

予約変更・キャンセルはCLINICS(外部サイト)にてお手続きください。ご本人・ご家族の都合による当日のキャンセルにつきましては、返金いたしません

4・面談当日の流れ

予約時間の5分前にカメラ・マイク付きのパソコンもしくはスマートフォンをご用意のうえ、お待ちください。時間になりましたら当院担当医から呼び出しいたします。相談時間は20分となっております。20分を過ぎた場合、10分ごとに追加料金をお支払いいただきますので、予めご了承ください。なお、相談時間は最長60分とさせていただきます。
 
※担当医からの呼び出しに10分以上応答がない場合は、予約はキャンセルされ、料金の返金はいたしません。
※担当医の診察状況によって開始時間が遅れる場合があります。
※緊急手術などで担当医が対応出来ない場合には、当院から連絡をいたします。

5・料金のお支払い

CLINICS(外部サイト)に登録いただいたクレジットカードにて決済させていただきます。面談終了後はいかなる理由であっても返金は致しません。

てんかんオンラインセカンドオピニオンの対象とならないもの

事前問診票を確認し、以下に該当する場合は、てんかんオンラインセカンドオピニオン外来での面談をお断りさせていただきます(※書類や資料などの書類を追加でお願いする場合があります)

・本サービスの対象ではない病気に関すること
・当方では見解を示すことが困難な相談
・医療過誤や裁判紛争に関すること
・死亡した方を対象とする相談
・医療費、医療給付に関すること
・障害者サービス認定結果等に対する不服
・主治医に対する不満や苦情など
・英語以外の外国語による説明を要する場合
・患者さんご自身が病気について理解・判断能力を有しているにもかかわらず、ご家族のみでの面談を申込された場合(例:患者さんご本人には内密にしているなど)
・事前問診票や診療情報提供書を確認し、ご家族のみで相談を受けられる場合で、同意書等の必要書類を提出していただいていない方
 
※事前問診票の申告とは明らかに異なる相談内容の場合など、担当医が対象となるセカンドオピニオンではないと判断した場合、途中でビデオ通話を終了させていただく場合があります。その際の返金はいたしません。

お問い合わせ先

独立行政法人国立病院機構長崎医療センター 地域医療連携室
受付時間:13:00~17:00(土日祝日除く)
電話番号:0957-52-3121(代表番号)