応募要領このページを印刷する - 応募要領

募集人員

5名

1)指定募集:独立行政法人国立病院機構施設内に所属する看護職  3名程度

2)一般募集:独立行政法人国立病院機構施設外に所属する看護職  2名程度

選考方法

小論文試験、面接試験の結果及び出願書類を総合し、合否判定基準に基づき選考します。

出願期間

出願期間:令和5年2月1日(水)~2月17日(金) 当日必着

→ 出願手続き

試験日

令和5年3月7日(火)

→ 試験について

合格発表日

令和5年3月24日(金)

1)同日午前10時、病院ホームページに指定募集・一般募集ともに合格者受験番号を提示します。

2)同日、選考結果を本人及び推薦者の施設長宛に通知文書で発送いたします。

3)電話での合否の問い合わせには応じられません。

手続き期間

令和5年4月10日(月)~4月28日(金) 当日必着

その他

1)受講決定後、実習における医療安全のため「看護師賠償責任保険」の加入確認をさせて頂きます。

2)受講決定後、実習における医療安全のため、麻疹、風疹、水痘、ムンプス、B型肝炎の予防接種歴および抗体価、直近の胸部レントゲン検査の結果を確認させて頂きます。。

募集要項の請求等

1)長崎医療センターの病院ホームページから、履歴書:様式2見本)、志願理由書:様式3推薦書:様式4をダウンロードできます。

2)募集要項を郵送いたします。送付先の「郵便番号、住所、氏名」を正確にご記入の上、下記のメールアドレスにご連絡ください。

試験に関する書類の送付先及び問い合わせ

〒856-8562 長崎県大村市久原2丁目1001-1

独立行政法人国立病院機構長崎医療センター

看護師特定行為研修 研修担当 斉藤 昌子

電話 0957-52-3121(代表) 平日8:30~17:00まで

E-mail saito.masako.vp@mail.hosp.go.jp

 
●個人情報の取り扱いについて
 長崎医療センターでは「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、個人情報の適正な取り扱いに努め、安全管理のために必要な措置を講じております。出願および受講手続にあたって提供いただいた個人情報は、選考試験の実施、合格発表、受講手続き、履修関係等の必要な業務において使用させていただきます。
 なお、当院が取得した個人情報は、法律で定められた適正な手続により開示を求められた場合以外に、本人の承諾なしに第三者へ開示・提供することはありません。